PTA広報誌『ひのだい』148号発行

PTA広報誌「ひのだい」148号を発行いたしました。

PTA広報誌「ひのだい」148号を発行しました。
いよいよ3年生の卒業が近付いてきました。3年生の保護者のみなさま、ご卒業おめでとうございます。
今号では、全生徒に向けてアンケートを配信し、日野台生の声を集めました。42期生卒業おめでとう特集、43期生修学旅行、マラソン大会、日野台生の学校生活、・・・写真に生徒の声を織り交ぜ、活気あふれる日野台生の様子をお届けします。
本誌を通して、日野台生らしさ、日野台高校の魅力をお伝えできますと幸いです。
「ひのだい」148号をぜひ、お楽しみください。

PTA広報誌『ひのだい』147号発行

PTA広報誌「ひのだい」147号を発行いたしました。

メインの記事は、全学年での常盤樹祭!
3年生の集大成となる劇では、笑いあり涙あり感動ありの観客を惹きつける演出に圧巻。
2年生は各クラスの良さが光る模擬店で、来客者を楽しませてくれました。
1年生は初めての文化祭に目を輝かせて楽しそうに過ごしていました。
生徒と先生だけが楽しめる特別な時間…

参加した全員が一つになり、思い切り弾けた後夜祭。
気合いの入った4色の団長たち。
鳴り止まない声援と盛り上げる熱い応援。
団で一つになり、真剣に全力で挑んだ体育祭。

各学年、一人一人が輝き生き生きと楽しむ姿を広報誌を通してお伝えできたら嬉しいです。
147号をお楽しみください。

PTA広報誌『ひのだい』146号発行

PTA広報誌『ひのだい』146号を発行いたしました。

お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

一学期行事中心の本号のメインテーマは、なんといっても四年越しの「フル」合唱祭。

各クラス、校歌と自由曲に想いを込めて歌い上げていく様子を、練習風景から追っていきました。
全力を込めた様子や、歌唱後の安堵感と、やりきって清々しい様子など、生徒たちの色々な表情を見せていただきました。
コーラス部の実力の高さにも驚き、教職員・PTAの合唱に沸く会場の様子を楽しみ、全校生徒で歌う校歌には日野台魂を感じました。

ご協力いただきました教職員の皆様、ありがとうございました。

引き続き2学期もよろしくお願いいたします。

PTA広報委員会146号担当

 

PTA広報誌『ひのだい』145号発行

PTA広報誌『ひのだい』145号を発行いたしました。
新年度が始まり、校長先生からのお言葉、教職員の皆様方のご紹介をしています。
先生方のコメントは、どれも個性豊かで、納得したり、意外な面を垣間見たりすることができるかと思います。
3月、41期生は、卒業旅行で思い出の総仕上げをして、日野台を巣立って行きました。
新3年生、新2年生は、新入生を迎え、先輩方の想いを引き継ぎながら、新たな日野台を作り上げていくことと思います。
ご協力いただいた教職員の皆様、ありがとうございました。

PTA広報委員会145号担当

 

 

2学年委員会より 保護者会、茶話会のご報告

日野台PTA保護者の皆様へ

日頃よりPTA活動にご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。

先日行われました2学年保護者会について、2学年委員さんからの報告文と

スナップ写真を以下に掲載いたします。

 

【活動報告】2学年 茶話会(講演会及びグループ懇談会)

2月1日、2学年の茶話会を開催致しました。
当日は土曜日ということもあって、お父さんの姿もちらほら、お子様連れでのご参加もいつもより多く、
200名近い方々にご出席いただきました。

前半の駿台予備学校 立川校 小池田先生の講演では、大学入試新体制に関する最新情報を抑えた上で、それに直面する受験生とその保護者に必要な心構えについて、ご指導頂きました。
ここからはあくまでも私の勝手な解釈になりますが、
2021年度入試は現行の入試のマイナーチェンジであり、過剰に反応して動揺する必要はないとのことです。

 

ポイントは、口コミ等の誤った情報に惑わされることなく、公の正しい情報を早期に収集することだそうです。
情報を選ぶ力は受験に限らず必要とされるスキルですね。
情報戦もさることながら、とにかく今は一日でも早く受験勉強を開始することが大事です。
しかしながら、先生のお話を伺ってみると、さほど特別なことをしなさい、とおっしゃっているわけではないようです。
日々の授業を確実に理解すること、早朝、通学時、放課後等のスキマ時間の有効活用、質より量の勉強を心掛けるだけで全然違ってくるそうです。
ちょっとホッとしたような、耳の痛いような・・・。
その後に、進路指導部の風間先生によるポートフォリオについてのお話もあり、盛沢山の前半でした。

後半は、打って変わって、「そうは言ってもね・・・」という子育ての現場の生の声が飛び交って、共感したり、驚いたり、と賑やかな懇談会でした。
「部活と受験勉強を両立するには?」
「塾選びはどうしてる?」
一つのテーマをとっても、ご家庭毎にバラエティーに富んだコメントがあり、それに対して先生方が加わってアドバイスを下さいました。
あっという間の30分で、締めの挨拶の後もお話が尽きないグループもあったようです。

途中、会場の移動やレイアウトの変更でご迷惑をおかけする場面がありましたが、
参加者の皆様や先生方のご協力で、速やかに次の懇談会に移ることができました。
最後の片付けもご協力いただきました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

参加されなかった方にも雰囲気がわかるような画像を、と思ったのですが、
運営側の私がすっかりくつろいでしまい、シャッターチャンスを逃してしまいました。
唯一撮った渾身の1ショットを掲載します。

 

2学年学年委員長

中村陽子

第39回 常磐樹祭 スナップ写真

9月7日8日で行なわれました、第39回常磐樹祭の様子を

ほんのわずかではありますが、掲載させて頂きます。

 

灼熱の7日土曜、記録的な台風が迫り来る8日日曜と、

天候的にはまさに「過酷な常磐樹祭」となりましたが、

日野台の生徒さん達の、そんなことも意にも介さない

パワーと情熱と、そして溢れる才能に驚かされるばかり

の二日間でした。

 

令和元年度 日野台PTA

HP委員長 上田晋也