常盤樹祭 PTAの1日目

常盤樹祭1日目、文化厚生委員会企画「アロマスプレー作り体験」、「バティ君とお家で顔ハメ記念撮影」は大盛況で終了しました。明日も4階1年2組でお待ちしています。
同じ場所で、PTA帰国生コーナーも開催していますので、併せてお楽しみください。

 

アロマスプレー作り

 

大勢の方にご参加いただきました。

 

バティ君ファミリーの顔ハメパネル。

 

校長先生も顔ハメパネルに挑戦!

 

バティ君がたくさん!

 

帰国生の皆さんが提供してくださった資料などの展示。

 

どの国に住んでいたか一目で分かります!

 

帰国生の方が貸し出してくださったドイツの民族衣装。

 

「第46回全国高等学校総合文化祭東京大会」に参加しました

先日、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会が行われました。(7月31日から8月4日)これは、文化部の全国大会で、毎年、各県持ち回りで開催され、東京都では初の開催となりました。
この大会に、日野台高校から実行委員として4人、総合開会式のミュージカルキャストが1人、また各部門へのスタッフ、そして先生方も参加しました。
全国の高校生と交流ができ、良い経験となりました。
来年は、鹿児島県で開催です。

 

3年生、部活動お疲れさまでした

1学期、多くの部で3年生は引退を迎えました。入学以来、練習や試合が思うようにならない状況が続きましたが、最後は引退試合や演奏会、三送会で締めくくることができたようです。今までお疲れ様でした!次は、文化祭、体育祭でさらなるパワーを発揮してくれることを期待しています。寄せられた引退時の写真です。ご覧ください。

 

野球部

 

野球部

 

ソフトボール部

 

ソフトボール部

 

ソフトボール部

 

ハンドボール部

 

女子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

バドミントン部

 

バドミントン部

 

バドミントン部

 

女子バスケットボール部

 

女子バスケットボール部

 

将棋同好会

 

将棋同好会

 

吹奏楽部

 

演劇部

 

 

PTA広報誌『ひのだい』142号発行

日頃よりPTA活動にご理解、ご協力頂き誠にありがとうございます。

PTA広報誌「ひのだい」142号を発行いたしました。3年ぶりの開催となった合唱祭の記事がメインです。1,2年生の保護者の方は会場での鑑賞が出来なかったため、オフショットもたくさん掲載しています!
今春着任された森田校長先生へのロングインタビューも読み応えのある内容となっております。
その他、普段はなかなか見ることの出来ない部活動や遠足の様子、購買の紹介など盛りだくさんの内容です!
ぜひお楽しみ下さい。

ご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。

PTA広報委員会 142号担当

PTA 文化厚生企画 日帰りバス研修旅行

~『河口湖クラフトパークでサンキャッチャー作り or パフェを楽しむ』
&『桔梗屋信玄餅詰め放題&シャトー勝沼ワイン試飲』~

7 月 9 日土曜日に行われました日帰りバス研修旅行では、
たくさんの方にご参加いただき、どうもありがとうございました。
皆さまのご協力により、とても充実した楽しい一日を過ごすことができました。
楽しかったバス旅行の様子について、多くの方にお伝えできればと思います。
是非、こちらから当日のレポートをご覧ください。⇒R4年度 日帰りバス研修旅行レポート

令和 4 年度日野台 PTA
文化厚生委員会バス旅行担当