1学年委員企画「パン試食会」準備の様子

今年度も11月の1学年保護者会で購買のパンを配布することになりました。
配布予定のパンを選ぶために、イワサキパンさんのご好意でたくさんパンを用意していただき、学年委員でパンの試食をしました。
どのパンも美味しくて、どれも皆さんに食べてほしい!
最終的に人気投票で決めました。1学年の保護者の皆様、次回の保護者会を楽しみにご参加ください!

日野台高校の購買のパン

 

1学年委員の皆さん、真剣な表情で選んでいます。

とっても楽しそうな様子です♪

常盤樹祭 PTAの1日目

常盤樹祭1日目、文化厚生委員会企画「アロマスプレー作り体験」、「バティ君とお家で顔ハメ記念撮影」は大盛況で終了しました。明日も4階1年2組でお待ちしています。
同じ場所で、PTA帰国生コーナーも開催していますので、併せてお楽しみください。

 

アロマスプレー作り

 

大勢の方にご参加いただきました。

 

バティ君ファミリーの顔ハメパネル。

 

校長先生も顔ハメパネルに挑戦!

 

バティ君がたくさん!

 

帰国生の皆さんが提供してくださった資料などの展示。

 

どの国に住んでいたか一目で分かります!

 

帰国生の方が貸し出してくださったドイツの民族衣装。

 

「第46回全国高等学校総合文化祭東京大会」に参加しました

先日、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会が行われました。(7月31日から8月4日)これは、文化部の全国大会で、毎年、各県持ち回りで開催され、東京都では初の開催となりました。
この大会に、日野台高校から実行委員として4人、総合開会式のミュージカルキャストが1人、また各部門へのスタッフ、そして先生方も参加しました。
全国の高校生と交流ができ、良い経験となりました。
来年は、鹿児島県で開催です。

 

3年生、部活動お疲れさまでした

1学期、多くの部で3年生は引退を迎えました。入学以来、練習や試合が思うようにならない状況が続きましたが、最後は引退試合や演奏会、三送会で締めくくることができたようです。今までお疲れ様でした!次は、文化祭、体育祭でさらなるパワーを発揮してくれることを期待しています。寄せられた引退時の写真です。ご覧ください。

 

野球部

 

野球部

 

ソフトボール部

 

ソフトボール部

 

ソフトボール部

 

ハンドボール部

 

女子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

バドミントン部

 

バドミントン部

 

バドミントン部

 

女子バスケットボール部

 

女子バスケットボール部

 

将棋同好会

 

将棋同好会

 

吹奏楽部

 

演劇部